「明日」をつくるしごととくらし

テクノロジーを取り入れた教育の普及に取り組む NPO で働いています。

今日のつぶやき 2010-01-29

  • 07:58  今日で1月は終わり。あと2カ月か。早いなあ。
  • 16:21  今日の理科は電磁石の学習に続けて、手回し発電機(商品名:ゼネコン)の実験をした。豆電球をつなげるとエネルギーを使う分、手応えが重くなる。おもしろかったのは、発電機同士をつないで、一方のハンドルを回すと、もう一方のハンドルが回る実験。発電機とモーターが同じものであることを実感。
  • 16:26  ちなみに手回し発電機は、新学習指導要領の6年理科「A 物質・エネルギー (4)電気の利用」に明記されている。
  • 17:57  今日はこれから研究会。ちょっと準備不足だけど、Moodleについて紹介する。
  • 19:16  小学校のパソコン教室で研究会。フィルタリングがかかっていて、ブログなどが表示されないので、最初に発表する方はUQ WiMAXでネットに接続している。表示ストレスなし。
  • 20:10  目の前で、iPhoneによるUSTREAMでのライブ中継の実演を見せてもらった。すごい。こんなに手軽にできるなんて。
  • 20:56  八丈島のビデオを見せてもらっています。海がきれい。
  • 21:07  留意すべき点を改めて考えさせられますね。小学生でも「ダダ漏れ」できるという。 RT @kata_toshi: これ,おもしろかったですよ。→「ダダ漏れ」に対して感じる脅威と危惧、そして可能性 http://bit.ly/bQGRPa
  • 21:16  サーモインク。温めると色が変わる。試験管の水を真ん中から温めると上半分だけが温まるのがよくわかる。サーモテープよりいい。

この記事はtwitillで自動的に投稿しました。