「明日」をつくる生活。

テクノロジーを取り入れた教育の普及に取り組む NPO で働いています。

ファミリー学習参観日

 7月3日(日)は日曜授業参観でした。気仙沼小学校では「ファミリー学習参観日」と呼んでいます。3時間目までで,2年1組の1時間目は生活科,2時間目は国語,3時間目は算数の授業でした。
 1時間目の生活科はミニトマトの観察でした。ミニトマトもだいぶ大きくなり,葉の数も多くなってきました。

 2時間目の国語は「まよい犬をさがせ」(東京書籍)という単元で,犬の特徴を聞いてメモして友達に伝えるという内容です。2年生としては難しい学習活動だと思います。答え合わせでどの犬かをはっきり示せるように,教科書のさし絵をデジカメで撮影して印刷しました。犬の大きさも特徴の一つなので,どうやって15匹の犬を同じ比率でプリントアウトしたらいいかと考えました。結局,1枚の写真にまとめて撮って同じ画素数で1匹ずつ切り出してから,周囲のよけいな部分をペイントソフトで消してうまくいきました。使ったペイントソフトはAzPainter2というフリーのものです。
 3時間目の算数は長さの授業でミリメートルを理解させるところでした。主担任の先生と少人数担当の先生,そして私という豪華(?)3人体制での授業となりました。↓の写真のようにデジカメで定規を撮影し,ビデオ出力で大型テレビに映して細かい部分がよく見えるようにしました。

ただデジカメを直接テレビにつなぐだけで,見せたいものを大きく見せられます。拡大も手元のズームスイッチを操作するだけですむので簡単です。たいていのデジカメにはビデオ出力の端子があります。最近のものはHDMI出力ができるものもあります。ただ,いずれにしても対応ケーブルがないとだめなので,購入しておきたいものです。