「明日」をつくるしごととくらし

テクノロジーを取り入れた教育の普及に取り組む NPO で働いています。

雪の気仙沼小

 このブログも5万ページビューを越えました。読んでいただいている皆さん,ありがとうございます。
 このところ全国的に大雪に見舞われていましたが,立春を迎えてようやくピークを越えたようです。気仙沼でもたくさん雪が降りました。太平洋側なので日本海側ほどではありませんが,東京から来た者にしてみれば大雪に違いありません。通勤は10分とかからないのですが,それでも自動車の運転には気をつかいました。特に,気仙沼小学校はどちらから来るにしても坂を登らなくてはならないので,登れなくなったらどうしようとひやひやしました。しかし,11月のうちに都教委で借りている車を4WDのものに切り替えていただいていたので,大丈夫でした。同僚の先生方の中には,車が登れなくなってしまったので送り迎えをしてもらう方や,道路が凍結して危険なので時間のかかる鉄道を使って出勤された方もいらっしゃいました。Facebookの投稿を読むと,雪のシーズンの車での通勤は夏のときの倍かかるという方もおられました。
 生活は大変になってしまいますが,雪景色が見られるのはいいものです。職員室前の植木や金次郎像も雪化粧しています。

 校庭は一面の雪。毎日のように子どもたちが雪合戦をしています。濡れたままの靴を履いていて,しもやけがひどくなってしまった子もいます。雪が一度積もるとなかなか解けずに固くしまってきて最近は雪合戦をするとけがをしそうになっています。

 中庭にも雪が積もって,昔の校舎の一部を移設した部分が風情あるたたずまいになっています。

 晴れても気温は零下なのでぬかるむことはなく,雪景色の中で元気に体育の授業をしています。さすが東北。私はまだ雪の校庭で体育の授業をしていません。どんな感じになるのでしょう。

 週間天気予報を見ると,来週の月曜日は最高気温が8℃まで上がる予想なので解けてしまうのではないかと思います。そうするとぬかるんでしまって校庭は使えなくなります。解けてもらいたいような解けてほしくないような…